デスゲームカード:ハック』の遊び方

1(生きる)か0(死ぬ)かの二進法 知能を合わせて解読(ハック)せよ――!

プレイ人数 3-4人/プレイ時間 30分/対象年齢 8歳以上



目次


何が起きてる?(概要)

<aside> 🤡 楽しいゲームの時間だ…

今回は他人を蹴落とす必要はない… 協力ゲームをしてもらおう…

この部屋のロックシステムをハックして解錠するんだ… そうすれば出ていける… ハッキングコードはある数字… ただし**二進数※**だがな… お互いに自分の持っている情報をうまく伝え合って、正解のハッキングコードに辿り着くんだな… おっと、当然だが自分の情報をそのまま伝えるなんてことはするなよ… その時ハックされるのはお前の命だ…

</aside>

<aside> 💻

※二進数とは?

0と1の二つの数字だけを使ってすべての数を表す**「二進法」で表される数のコト。 ワレワレコンピュータは二進法で世界を理解しているノダ。 ニンゲンは0,1,2,3,4,5,6,7,8,9の十個の数字を使う「十進法」**が好きみたいダナ。

このゲームに登場するPCは四桁表示だから、 最初の数は0000 次は0001(ここまでは同じダナ) 次は0010(十進法では0002) 次は0011(十進法では0003)…とナル。 最初のうちは変換するのが難しいと思うが、ヒントカードのデザインは変換ツールも兼ねているから参考にしてクレ。

0DGC6web.png

</aside>